2025.02.02

【2025年2月頒布会】節分だ!いわしだ!恵方巻だ!👹👹👹

2025年2月頒布会👹📦】
いつもご覧いただきありがとうございます😊
ざこばの朝市オンラインショップです。
-----------------------------------------------------
2025年2月の頒布会
【ZAKOBA CULB】
はぐくみコースをご紹介します📝

2月と言えば節分!
そう!本日2月2日は節分でーす!
地球の公転周期で日程がずれるんですって。

そんなわけで、今月の頒布会のラインナップのご紹介です🐟

まずは「塩いわし」!本チャンで大きいサイズで食べ応えがあります。
なぜ節分にいわしを食べると言われているかというと・・・
●鬼は「いわしの独特なにおい」や「柊の葉のトゲ」を嫌うと考えられていたため
●季節の変わり目は邪気が入りやすいとされており、魔除けとして用いられることもあるため
●いわしにはカルシウムやDHA・EPAなどの栄養素が豊富に含まれているため、無病息災の意味があると言われているため
・・・などなどの言われがあるようです。


ボイルエビ

サーモン

ネギトロ
こちらの3点あれば巻き寿司も簡単にできます!


おまけ「ちらしセット
そしておまけのチラシセットがあれば、ちらし寿司にもできちゃいますね!
もちろん巻きの具材にしてもOK!彩が鮮やかになって見栄えも良いです!

かにとベシャメルのコロッケ
かにクリームコロッケですね🦀
6個入っているので家族でお召し上がりいただけます♪


👆画像をクリックするとInstagramの動画をご覧いただけます♪

🐟2025年2月の【ZAKOBA CLUB】はぐくみコース🐟

≪節分だ!いわしに巻き寿司セット≫

●本チャン塩いわし(3尾)
●お造りサーモン(150g)
●本まぐろ入りネギトロ(200g)
●生食可ボイルエビ(200g)
●カニとベシャメルのコロッケ(6個入)
おまけ🎁3種のちらしセット

送料込みの5400円です💰

こちらでお買い求めいただけます✨

ワンランク上のお魚が月一度届く頒布会!
届くのが楽しみでワクワクしますね♪
苦手なものが入っているときはスキップもできますので、ご安心を✨

邪気を払って2025年!いい年にするぞー👹👹

ジル

ジル

2025年2月頒布会👹📦】
いつもご覧いただきありがとうございます😊
ざこばの朝市オンラインショップです。
-----------------------------------------------------
2025年2月の頒布会
【ZAKOBA CULB】
はぐくみコースをご紹介します📝

2月と言えば節分!
そう!本日2月2日は節分でーす!
地球の公転周期で日程がずれるんですって。

そんなわけで、今月の頒布会のラインナップのご紹介です🐟

まずは「塩いわし」!本チャンで大きいサイズで食べ応えがあります。
なぜ節分にいわしを食べると言われているかというと・・・
●鬼は「いわしの独特なにおい」や「柊の葉のトゲ」を嫌うと考えられていたため
●季節の変わり目は邪気が入りやすいとされており、魔除けとして用いられることもあるため
●いわしにはカルシウムやDHA・EPAなどの栄養素が豊富に含まれているため、無病息災の意味があると言われているため
・・・などなどの言われがあるようです。


ボイルエビ

サーモン

ネギトロ
こちらの3点あれば巻き寿司も簡単にできます!


おまけ「ちらしセット
そしておまけのチラシセットがあれば、ちらし寿司にもできちゃいますね!
もちろん巻きの具材にしてもOK!彩が鮮やかになって見栄えも良いです!

かにとベシャメルのコロッケ
かにクリームコロッケですね🦀
6個入っているので家族でお召し上がりいただけます♪


👆画像をクリックするとInstagramの動画をご覧いただけます♪

🐟2025年2月の【ZAKOBA CLUB】はぐくみコース🐟

≪節分だ!いわしに巻き寿司セット≫

●本チャン塩いわし(3尾)
●お造りサーモン(150g)
●本まぐろ入りネギトロ(200g)
●生食可ボイルエビ(200g)
●カニとベシャメルのコロッケ(6個入)
おまけ🎁3種のちらしセット

送料込みの5400円です💰

こちらでお買い求めいただけます✨

ワンランク上のお魚が月一度届く頒布会!
届くのが楽しみでワクワクしますね♪
苦手なものが入っているときはスキップもできますので、ご安心を✨

邪気を払って2025年!いい年にするぞー👹👹

プロフィール

ジル
ジル
食べ飲み歩きが好きで飲食店に美味しいシルシ「ジルジルシ」を貼ってます。
昔ながらの銭湯、賑やかなアジアの屋台、夜の工場夜景などの世界観が好きです。さんつねの美味しい魅力を引き出すため、動画撮影やレシピなど日々研究しております!
ジル

書いた人:ジル

ジルの書いた記事一覧

食べ飲み歩きが好きで飲食店に美味しいシルシ「ジルジルシ」を貼ってます。 昔ながらの銭湯、賑やかなアジアの屋台、夜の工場夜景などの世界観が好きです。さんつねの美味しい魅力を引き出すため、動画撮影やレシピなど日々研究しております!

記事一覧

  • 関連記事はまだありません。